忍者ブログ

まったり。

こっそり地味につぶやいてます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旅行手配。

ジジババ友の会(親戚)がそろそろ旅行に行きたいというので、
今回はカニ食い納めツアーを企画してみました。

山陰のカニ漁って、3月20日が最終なんですって。
通りで20日宿泊の空きが殆どないワケだ。

もっと早くに決めろって話なんですがね。

とりあえず無事予約できてよかった~^^
交通手段はこれから考えなきゃなんだけど。


あ。3月の中検とダブっちまった・・・まだ申し込んでないからいいけど(ーー;
次は6月かぁ。。
PR

進まない。。

試験まであと1ヶ月。
目の前には問題集が1冊。

白さが眩しいぜっ!(涙)

東京と箱根と。

ようこちゃんとMSN。
今月、家族で日本に遊びに来るらしい。

東京と箱根に泊まって、ディズニーにも行くんだそーだ。
ま、4泊5日なら行けないことはないだろう。

で、旅程を聞いてみた。

1泊目 成田(或東京)
2泊目 山中湖温泉
3・4泊目 東京(或千葉)

千葉と東京のどちらになるかわからんってのはともかく、
箱根は観光だけして、宿泊は山中湖って・・・箱根泊ちゃうし。

翌日富士山の辺りを観光するらしいから、山中湖泊なんだと思うけど。。
ま、温泉には違いないからいいのか?w

ツアーの中にスキー場に行って雪と戯れる時間がある辺り、
実に台湾人向けのツアーだなぁと思った(笑)

ようこちゃん、また雪の上にダイブした写真を撮りまくるんだろうなぁ(笑)

節分です。

今年の恵方は東北東。
やっぱ太巻の丸かじりはやっとかないと!

転倒。

階段から落ちた。
ちょっと目眩がした次の瞬間、段を踏み外して落ちていた。

ま、数段だけだけどさ。

無傷だったのはよかったけど、
信号待ちしてる人に一部始終見られてて恥ずかしかった~(--;

福到了。

南京町の春節祭も今日でおしまい。

春節だっ!

春節と中文の日が珍しく重なったので、春節祝いをやろうってことになった。
ってなわけで、老師が料理を色々用意してくれた。

もちろん水餃子付き♪

同学が持ってきた電気鍋でゆでる。
一応、公共施設内だし、調理してるのがバレたらマズイだろうなぁとかいいながら、
DVDを見つつ、ゆで上がりをのんびり待ったりして。

当然、水餃子のゆで汁までいただきました。
(そば湯と同じ扱いらしいw)

そんなこんなで、ワイワイと楽しく過ごしました。
・・・もちろんノンアルコールですw

講習@大阪シリーズ終了。

12月に受けた講座の続編。

前回もキリリとしてステキな女性だなぁと思ってた講師は、
1ヶ月後である今回もやはりステキだった。

当たり前だけど、キリリな部分が欠落している私とは雲泥の差である。


講習後、お日柄がよかったのか、
シャトルバスを待つ人がかなり多かったので大阪駅まで歩くことに。

方角はわかるから問題なく駅にはたどり着くんだけど、
歩いたことがないルートだから、今歩いている道がどこにつながるのやら?状態。

そして、ここでもまた道を聞かれる(笑)

明らかに見当違いの方向へ歩いてきてる人に、説明するのはかなり困難だ。
しかも私自身、今歩いている道がわかってないし。

とりあえず「あっち方面」とだけ教えてみたが、
その人は何故か違う方向に去っていった。

あの人は無事目的地に辿り着いたんだろうか?^^;;

通知書がきた。

やっと通知書が届いた。
見間違いではなかったらしい(笑)

合格証明書発行手続きをする。
発行手数料2,200円+簡易書留430円=2,630円。

合格者全員が必要なものなんだから、タダで出してくれればいいのに。

この後さらに講習費10,500円+資格者証発行手数料7,600円もいるわけで。
ま、宅建より安いけど。

国家資格って、合格してから結構お金がかかるのよねぇ(--;

1級ドセカン合格。

お昼休み、某学校から電話がかかってきた。
「おめでとうございます」と。

一瞬、なんのこっちゃ?と思った。

あ~っ!!今日合格発表やったんか!!(@@;

あまりの玉砕っぷりに今年も再受験やな~と思ってたから、
願書提出日はcheckしてたけど合格発表日なんか忘れてた^^;;;

帰宅してから、改めて自分で確認する。
確かに自分の受験番号が出てる。
でも、やっぱ通知書を手にしないと実感湧かないよなー。。

ともかく、もう受け直さなくていいかと思うとせいせいする。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

Comments

[08/18 aya]
[08/17 ジュンコ]
[08/17 NONAME]
[03/25 aya]
[03/23 ばりさく]

カウンター

カテゴリー

お天気情報

ブログ内検索

プロフィール

HN:
aya
性別:
女性
自己紹介:
良くも悪くも、マイペースに生きてます。

リンク

アーカイブ

バーコード

RSS

アクセス解析