こっそり地味につぶやいてます
[
25]
[
26]
[
27]
[
28]
[
29]
[
30]
[
31]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、毎週末何かしらの予定が埋まってます。
公私ともに・・・いや、殆ど「私」なんだが。
今週は特に外出予定とかはないのですが、
よーく考えたらやらなきゃいけないことが結構あったりして、
思わず仕事中にリストアップしてしまいました。
最近、思いついたときに書いておかないと忘れるのだ(汗)
ホントはねー、
「ホテル・ルワンダ」を見に行きたいんだよー。
でも、一番近い上映館が
109シネマズHAT神戸だしー。
・・・映画を見に行くにはちょっと遠いなぁ。
でも、この映画はもともと日本での上映が予定されてなかった分で、
映画ファンが署名してようやく上映が実現した作品なので気になるんですよ。
だから、2週間ぐらいしか上映しない館もあるので、
見に行くなら今のうちなんだけど・・・。
さてはて、どうすべ?
PR
ジム用に使ってたMP3プレーヤーが壊れたので、
ずーっと手頃なのを探していたんだけど、みんな1万円超えるのよね。
んで、悩んでたところ、今月に入ってiPod Shuffle値下げのニュース。
512MBが7900円っすよ。お手頃価格ぢゃん♪
今、小さいヤツにでも普通に付いているボイスレコーダー機能とか、
FMトランスミッターとかいらないんだよー。
そんなの付けるから高くなるんじゃないか。
・・・ってなわけで、購入決定!
Shuffleといえば、10月にキャンペーンで当たったのにね。
太っ腹にも妹にあげちゃったから仕方がないんだけどさぁ。
まさか数ヶ月後に同じものを購入する羽目になるとは。
ついでにイヤホンも購入。
今回はパイオニアのヤツにしてみました。
おまけで付いてくるイヤホンはすぐ落っこちるしね。
ただいまiPodでエージングってわけじゃないけど、ちょこっと慣らし中。
さて、早速シャッフルちゃんに音楽入れてやるか。
昨日もそうだったけど、今日も変な天気でしたね。
朝晴れてたのに、ちょっと曇ってきたと思ったら、強風が吹いて、雪が降って。
早く春にならないかしら?
昨夜、中国語の先生にメールを入れてみました。
もちろん日本語9割&中国語1割(日本漢字使用)で。
ソフトも入れたことだし、頑張って中国漢字で入れてみようと思ったのですが、
何回かテストしたものの文字化けしてしまうので断念してしまいました。
ガイドブックを参考に設定したんだけどなぁ・・・。
まぁ、何かの設定が悪いんだろう。
まだソフトも使い切れてないしさ。
毎日練習のためちょこちょこ文章などを打つようにしているのですが、
なかなか難しいです。
簡体字はいいんですよ。
ピンイン入力も日本語読み入力もできるし、辞書もついてるし、
双方翻訳してくれるし、ピンインをつけてくれるし。
しかし繁体字は無理。
ピンインがわからなければ入力できないし、翻訳も辞書も対応してないし、
ピンインつけてくれないし。
簡体字との相互変換は出来ないことはないけど、すごく手間がかかる。
その辺が解決できれば、取っつきやすいソフトなのに。
使い勝手を考えたら少し高いけどChineseWriterの方がよかったかも。
それにしても中国語の宿題がまだ終わりません。
・・・あと1週間、まだ1週間。
来週までに何とか終わらせなきゃ。
29日から始まった春節祭も今日が最終日ということで、
朝から行ってきました。
夕方までかなり動き回ったので、さすがに疲れた~。
先日注文したFTV-320Hが届いた。
29inchのブラウン管TVを台から降ろし、周辺を掃除して設置。
・・・美しいっす。
しかし約3時間後、リモコンが使えなくなりました・・・_| ̄|○
リモコンが壊れたのかとチェックしてみたけど、
どうやらリモコン自体は動いている様子。
(携帯のカメラで確認した)
ってことは、本体の受信部か〜?
とりあえず今日のところはチャンネルはDVDプレーヤーのリモコンを使って、
ボリュームと電源は本体で操作してもらうことにしました。
それにしても何でだろうねぇ・・・(汗)
いきなりですが「バーク堆肥」ってのがあります。
木材加工の際に発生する樹皮(バーク)を堆積し醗酵させた有機質土壌改良材です。
植栽関係の工種があるときには必ずと言っていいほど登場します。
先日、久しぶりにちょこっとパンチャーさん状態になりまして、
ひたすらタイプ打ちに専念してたわけです。
項目を次々と打ち込んでいるとコレが出てきたわけですよ。
でも、なんか変・・・?
よく見ると「パーク堆肥」って書いてありました。
合計3回出てきたのですが、3回とも間違ってました。
実際、BとPの違いだから大した間違いじゃないんだけど(何のことかわかるし)、
私がタイプ打ちの世界にどっぷりと入り込んでいたせいか、
妙にツボに入ってしまいました。
・・・ただ、それだけです。
先週土曜日のしゃぶしゃぶ食べ放題辺りからお腹が不調です。
・・・ま、それはおいといて。
前に居間のTVの調子が悪いと書いたのですが、
それから約2ヶ月。
不調と好調の不定期周期を繰り返しつつも、
騙し騙し使い続けていたのですが、
今週に入ってから急に15〜20分に1度画面が消えるようになりました(汗)
・・・マジでそろそろ買い換え時です。
出来れば液晶TVを買うのはもう1、2年待ちたいところ。
しかし、今更ブラウン管TVを買う気にもなれません。
ってなわけで、つなぎで
IO DATAのFTV-320Hを買ってみました。
なんちゃってTVだけど、製品自体はパナソニックと同じで、
液晶自体は国産(シャープ製)なんですねぇ。
しかし、この製品はもう製造が終わってしまい、
今、同型で売られているFTV-321Hは液晶が輸入物になっています。
おかげで在庫を持っているところを探すのが大変でした。
結局、楽天の中の
デジ倉さんで最後の1個ってヤツをゲットできました。
土曜の午前到着予定。
楽しみやわ〜・・・って、居間のTVを見るのは親なんだけどさ。
しかも親には既にTV買ったって言ってないし。(私と弟しか知らない)
こちらの方の反応も楽しみですな。
天気予報によると、もう「三寒四温」は始まっているらしい。
朝寒くても、ストーブとか布団が恋しくても、
着実に春が近づいてきているんですね。
そういや車にも霜が降りなくなってきてるもんなぁ。
早くコートのいらない季節になって欲しいですね。
【演 目】
桂 ひろば…「狸の賽」
桂 米 左…「禁酒番屋」
桂 雀 々…「猿後家」
<中入>
桂 九 雀…「軽石屁」
桂 小 米…「口合小町」
寄席に行ってきました。
今回、初めて生で見たのですが、やっぱりいいねぇ。
TVと違うわ。
お客さんも本当に老若男女勢揃い。
最近、寄席のお客さんの年齢層が下がってきてるとは聞いてたのですが、
納得。
心おきなく手を叩いて、笑って。
しっかり楽しみました。
これで1500円は安いっ!
5月に結婚した友人宅に昼食をよばれにいった。
行ったのはいつものメンバー。
もちろん旦那も同席。
最初は比較的おとなしくしていたものの、時間が経つにつれ旦那への遠慮は
すっかり消えうせ、我々はいつもの毒舌を炸裂させたのでした。
(同学年なので容赦の欠片もなかったような・・・)
しかしヤツは我々の攻撃をオヤジギャグで切り替えしてきた。
あなどれん(笑)
そんなこんなでかなり長時間に渡り、食事も会話も旦那いじりもエンジョイして、
帰路についたのでした。