こっそり地味につぶやいてます
[
24]
[
25]
[
26]
[
27]
[
28]
[
29]
[
30]
[
31]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨年6月から通い始めた商工会議所の中国語講座も今月末で「卒業」になります。
17人で始まった講座も、今は9人になってしまいました。
9人の内4人は6月からの入門講座を再受講、
私を含む5人は同じ先生が月曜日と水曜日に市民会館でやっている講座に入ります。
その月曜組と水曜組との顔合わせということで、
室津の「まるよし」でお食事会をしてきました。
我々木曜組からは4人が参加。1人は体調不良で欠席。
ビールで乾杯した後、当然の事ながら自己紹介が始まりました。
・・・しかも中国語で(汗)
全然用意してないし、知ってる単語が限られてるし、
ただでさえ日本語でも自己紹介が苦手なのに。
とりあえず「大家好、我是・・・」で始めたものの何を言おうかと悩んでたら、
月・水組から質問攻撃を受けました。
中国語で色々聞かれてもわからんっちゅーねんっ!(汗)
月・水組は色々小ネタを挟みながらだったので、
全員の自己紹介が終わるまでに結構時間がかかりました。
途中で生徒さんが持ち込んだ中国の白酒(「しろざけ」じゃないよ)がまわってきました。
39度っていってたかな?
熱燗用に来ていたお猪口でいただきました。
うまかったっす(^o^) ←やっぱり酒飲み?!
うだうだーっと話している間にも、
「是非、星期一(月曜)チームへ」とか「星期三(水曜)チームの方が面白い」とか勧誘されてしまいました。
・・・どちらの人たちも面白くていい人たちなので、どっちでもいいんですけどね。
正直、帰宅した今も決めかねているところです。
5人の内1人は仕事の都合で水曜組に入ることが決定しているので、
あとの4人でグーパーで分かれるってのも手かもしれない。
PR
午前中、気が付けば雪が吹雪いててビックリしました。
また冬に逆戻りかよっ!みたいな。
でも、週間予報によると、今週末は結構暑くなるらしい。
予報通りになると今週の寒暖差はなんと20度!
・・・皆様、体調管理は万全に。
2ヶ月ですよ、2ヶ月。
見事に予約も入れずにずーっと休んでました。
何となく予定が詰まってたりしてたってのもあるけど、
興味の比率が英語より中国語に傾いたってのもあるかも。
でもまぁ、そろそろ行ってやるか・・・と。(ぉぃぉぃ)
通って数年になるけど、最近やたらと商売っ気が強くなってきたから、
行く気が失せるのよね。何となく。
今持っているポイントを消化するまではちゃんと通うけど、
終わったらそれまでやね。
レッスンはそれなりに楽しいけど、値段とのバランスが悪くなってきたし。
正直、趣味ごときに現行のレッスン料は払えん。
この週末、ヤカベの上司家族の付き添いの為、
ヤカベ&ハシコさんと共にTDRに行ってきた。
会社も違うのになんで?って言われそうだけど、
ずっと前からお願いされていたので仕方ない。
・・・しかも、宿泊予約したのは半年前だし。
子連れだったこともあり、気力・体力共にすっかり使い果たした。
そして月末です。
2月は短いんだけど、よく考えたら3日しか変わらないのよね。
・・・当たり前だけど。
でも、この「3日」っていう時間はかなりデカイよね。
本日もひとりバタバタとしていました。
忙しいときに限って、PCが仕事をボイコットするし。
あー、昨日振り込みなど外回りを全部済ませておいてよかった。
明日から3月。
早く暖かくなってくれないかなぁ・・・。
1日早めに月末の支払をしに銀行巡り。
やたらと人が多いなぁ…と思ったんだけど、
よく考えたら給料日が25日って人たちがお金おろしに来てるのよね。
25日と月末が近いってのも2月らしい風景です。
その後、郵便を出しに行くと郵便窓口にも行列。
その殆どが不在通知票を持って郵便物を受け取りにきてるの。
なんでこんなに一時に来るかなぁ…。
そんなこんなで、いつもの月末とは一風変わった行列の中で
半日が過ぎていきましたとさ。
今日無事救出しましたよ、iPod Shuffle。
本当に何故かわからないのですが、会社用の鞄の中から出てきました。
そりゃ部屋の中探し回っても出てこんわなぁ。
・・・ってか、この鞄の中も5回は調べたよなぁ。
しかも昨日も一昨日も会社で手帳とか取り出すたびに中を見てるのに・・・_| ̄|○
イヤホンに付いてきた黒い巾着に入れてたので、
とりあえず目立つ袋に入れ直すことにしました。
やれやれ。
先日買ったばかりのiPod Shuffleが消えました(泣)
間違いなく家の中にはあるはずなのですが見つかりません。
ジム用の鞄から取り出して親に見せた後、
周りに物がなく、かなりわかりやすい位置に置いたのですよ。
いい場所なのに置く瞬間何故か
「ここに置いたら絶対無くなりそう…」
って思ったんだよね。
その時にすぐに場所を変えればよかったのかもしれないけど、
(ジムの鞄に戻せよって話もある)
そのまま次の用事に取りかかっちゃったもんだから、
翌日には見事に行方不明ですよ。
そして本日捜索3日目。
一刻も早く帰ってきて欲しいものです。
いつもは自転車で行くところなんだけど、
今朝は雨が強かったので車で行くことにした。
んで、車から降りたらすぐに使える様に置き傘を取るためにトランクへ。
・・・・・ない。
トランクの中のどこを探してもないのだ。
先週の土曜日が粗大ゴミの日だったのだが、
当番さんがゴミ降ろしを手伝ってくれたときに一緒に降ろされてしまったらしい。
TDLで雨に降られて慌てて買ったので、パーク内で一番安いヤツだし、
買ったのは随分前だから別にいいんだけど、
でも10回も使ってないので、ちょっと惜しい。
それほど活躍していないのに粗大ゴミに出されてしまったのは、
傘としても不本意に違いない。
手元を離れてしまったのは仕方ないけど、
私の代わりに誰か拾って使ってくれてないかなぁ・・・なんて思ったりして。
だって、もったいないんだもん。
無事TVの交換品がやってきました。
今度はバッチリです(^^)v
・・・ま、これでまた動かなかったら困るんですけど。
本棚が見事にあふれてしまったので、いらないものだけでなく、
当面読み返す見込みのないものを全てAmazonに出品することにした。
かなり思い切ったので、ものすごい分量になってしまい、
出品作業だけで何時間もかかってしまった。
お陰で本棚に随分余裕が出来た。
今日は粗大ゴミの日だったから、ついでに雑誌も処分したしね。
この調子でいけば、明日までに予定全部こなせるかな?
-----
そういえば今日、
姫路にあの「Chanko Dining 若」がオープンしたらしい。
しかも
県内1号店!それにしても、なんで県内1号店が神戸とかじゃなくって姫路なんだ?!